【セミナー】12/22午後親子で考える「お金ってなあに?」開催します

もうすぐお正月!
お正月と言えば、楽しみなのはお年玉!
お金を知って、良い使い道を親子で考えよう。
開催日
2024年12月22日(日曜日)
時間
13時30分~16時20分
 受付開始 13時15分
場所
D-START四日市 セミナールーム
四日市市鵜の森1丁目1-19 太平洋鵜の森ビル4F
対象
小学4年生から6年生までの親子
人員
親子9組(18人)
※先着順
参加費
一組1,200円
当日はゲームをしたり、模擬体験をしたりして、楽しみながら学びます。
お申し込みは
システム本舗えふとジブラルタ生命の共同開催です

13日日曜日、四日市まちゼミサテライトに出展いたします

13日日曜日、四日市まちゼミサテライトに参加、「小学校で習うプログラミングって何?」の体験会を開催します。

早い学校では今年度から取り組みがはじまっているプログラミングの模擬授業と体験を行います。早く知っておくのは安心に繋がります。

みなさんの周りに、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。

開催日           2019年1月13日(日曜日)

開催時間        第1回目 11:00から

                      第2回目 13:00から

                      第3回目 15:00から

時間               約60分

参加費            200円(資料代)

持ち物            参加費のみ。

場所                近鉄百貨店四日市店2階特設会場

                       北東側エレベーター前

定員                各回3組 6名

内容

2020年から小学校で必修化されるプログラミング。それはどんなものか、どんな感じで行われるのかを実際のパソコンを使って体験します。

その他             

大人の方の参加も可能です。プログラミング模擬の授業は小学校3年生程度のものを行いますが、保護者の方にお手伝いいただければ、低学年の児童も参加可能です。

ご予約・お問い合わせは ディードットステーション四日市教室 059-340-9684 です。

※4日以降にお願いいたします。

まちゼミサテライトは他にも楽しく・直ぐに役立つものがいっぱいです。他の講座もおすすめいたします。

中日新聞が紹介する専門家サイト「中日教えてナビ」に登録されました

店主がこのたび、中日新聞が紹介する専門家サイト「中日教えてナビ」の専門家に登録戴きました。

サイトは以下のとおりです。

https://oshiete.chunichi.co.jp/tokai/pro/377/

中日教えてナビにはたくさんの専門家が登録されていますので、ご活用ください。
https://oshiete.chunichi.co.jp/

 

中日教えてナビロゴ