地域の皆さまに少しでもお役に立てるよう当教室では以下のものを用意しております。
- AEDの設置
- AEDを設置しています。また、インストラクターは利用方法の講習を受けております。
- お買い物ロッカー(Quist)の設置
- イオンネットスーパーで購入した商品を教室内のお買い物ロッカー(Quist:富士機械製造株式会社製)に1日2回配送していただいています。
現在は、生徒さんのみにご利用いただいておりますが、将来的には地域の子育て家庭へ利用を拡大したいと考えています。
協力:イオンリテール株式会社、富士機械製造株式会社(順不同、敬称略)
- おこさまのスマホ無料相談会の実施
- 小学校高学年、中学生のお子さまが、スマホをお持ちになりたいと言われたときに、ご利用ける、ジュニアスマホ検定の受検を無料で行っていただけます。
受検は毎週土曜日になりますが、予約を戴ければ親子で受検いただけ、ご家庭のルールを作成していただきます。併せて、親子無料スマホ相談も実施しています。
- こどもをまもるいえ登録
- こどもをまもるいえの登録が済んでいます。お子さまに何かあった場合、駆け込んでください。トイレも貸し出します。
- Canonインクカートリッジ、テプラ容器の回収
- 教室には、Canonインクとテプラの容器の回収ボックスを設けています。
お近くの方はどうぞ。
- よっかいちまちじゅうこども図書館
- よっかいちまちじゅう子ども図書館になっております。オランダの絵本作家ディック・ブルーナの絵本を中心に所蔵しております。
新型コロナ感染症対策(安心して通学いただくために)
- パーティションの導入
- 教室の机にはパーティションを設置しています。
- 体温計、アルコール消毒液の設置
- アルコール消毒液を入口に設置しています。
- 常時換気の実施
- 常時換気を行っています。
- レッスンの合間の消毒
- レッスンの合間にも、キーボードやマウスをアルコールで拭き上げます。
- 密にならないように
- 密にならないように、同時レッスンの最大人員を減らして運用しています。
その他各種取り組み
- LED照明の導入
- 教室の照明は省エネ性能やちらつきの少ないLED照明です。
- SECOMの設置
- 教室にはSECOMの防犯装置が設置されています。
- JASRAC登録のUSENの利用
- レッスン時には静かな音楽があるとはかどりますが、著作権を違反するパソコン教室であってはなりません。USENの音楽(OTORAKU)を利用し、著作権者の利益を守っています。
※当然のことですが、ソフトを不正にコピーするなどの違法(海賊版)ソフトは使用しておりません。