|
2020年3月2日
報道関係 各位
システム本舗えふ 代表 福田 久稔
ディードットステーション四日市教室 教室長 福田 久稔
学びたいこどもの夢を応援!!
プログラミングコース特待生(コース料金無料!!)を募集します
システム本舗えふ(代表:福田久稔[ふくた ひさとし]、所在地:四日市市堀木2丁目)は、運営するパソコン教室「ディードットステーション四日市教室(所在地:同上)」において、2020年3月2日(月)から、プログラミングコースの特待生募集を実施いたしますので、お知らせいたします。
キャンペーンの内容は、別添のとおりです。
プログラミングが小学校で必修化されるなか、プログラミングに興味を持つお子さんが増えてきました。習い事でも人気となっているプログラミングですが、中には家庭の事情などで、習いたくても習えないお子さんのために今回特待生を募集することといたします。
プログラミングは、論理的思考だけでなく、創造力、問題解決能力を養うのにぴったりです。
ディードットステーション四日市教室は、2016年秋からプログラミングコースを設け、現在は年長から高校生まで多くのこどもたちが学んでいます。
記
- 募集締切 2020年3月21日(土) 17:00
- 募集人数 小学生 1名程度
- 特 典 プログラミングコースのコース料金(110,000円税込)を免除します
- 応募方法 応募用紙をダウンロードまたは教室へ取りに来て戴き、必要事項を記入の上、提出戴きます。
- 審査方法 一次審査 作文を審査し、熱意があると認められた若干名を選考
二次審査 15分程度の面接を実施
- その他 詳しくは別添をご覧ください
以上
別添
プログラミングコース特待生募集要項
- 応募資格 令和2年4月2日現在、小学校1年生から6年生のお子さま
- 募集人数 1名(状況に応じて3名程度まで増える場合あり)
- 特 典 プログラミングコースの特待生として、コース料金(11万円相当)を免除します
※ただし、月謝については月々3,300円のお支払いが必要です
※コースは月謝を支払い続けている限り有効です
※通学については保護者の方などの送り迎えが必要です
※プログラミングは週最大二時間までとなります
- 応募方法 応募用紙に必要事項を記入し、400字詰め原稿用紙1枚程度の作文を添えて、直接教室へ提出いただきます
テーマ「プログラミングを学びたい理由」
※原則、メール、ファックス、郵送では受け付けません
※応募用紙は以下よりダウンロードいただくか、教室で配布いたします。
https://hompo.jp/wh/P20200302.pdf
- 選考方法 一次選考・・・教室長により、作文を審査し、意欲のあると認められる応
募者数名を選考します
二次選考・・・教室長が15分程度の面接を実施し、決定します
※二次選考は、3月29日(日)に実施予定です
- 結果連絡 二次試験に進める方については、3月25日までに教室から連絡いたします
- その他 お預かりした個人情報は本募集のみに使用し、それ以外の目的では使用いたしません