四日市あすなろう鉄道線(内部・八王子線)沿線にお住まいの方で、パソコンのスキルを上達されたい方必見です。
明日1月27日から、あすなろう四日市駅にポスターを掲示します。そちらのQRコードをよみとってご確認いただくか、28日月曜日以降、教室へお電話(059-340-9684)へお問合せください。なお、お電話の際は、12:00~19:30で、日曜、祝日はおやすみです。
四日市あすなろう鉄道線(内部・八王子線)沿線にお住まいの方で、パソコンのスキルを上達されたい方必見です。
明日1月27日から、あすなろう四日市駅にポスターを掲示します。そちらのQRコードをよみとってご確認いただくか、28日月曜日以降、教室へお電話(059-340-9684)へお問合せください。なお、お電話の際は、12:00~19:30で、日曜、祝日はおやすみです。
四日市あすなろう鉄道応援企画として、当教室では沿線住民の方に四日市あすなろう鉄道線をご利用いただき、当教室に通学していただく企画として、以下のとおり、実施することとなりました。
駅のポスターは1月27日から掲示予定です。
詳しくは掲示ポスターのQRコードを読み込み、内容を確認してください。
主な施策は次のとおりです。
・コース料金を特別に割り引きます。
・あすなろう四日市駅と最寄りのあすなろう鉄道駅間の回数券11枚綴り1冊を進呈いたします。
なお、キャンペーンの期間は2019年1月28日(月曜日)から2019年2月15日(金曜日)までに、無料体験のお申し込みをいただいた場合になります。
お得にパソコンスキルアップを身につけるチャンスですので、この機会をご利用ください。
先着2名様には、割引率をさらにUPいたします。
お問合せ、無料体験のお申し込みをお待ちしております。
当教室では、1月28日(月曜日)から、四日市あすなろう鉄道株式会社を勝手に応援する企画として、四日市あすなろう鉄道をご利用になって当教室へ通学される方へ、四日市あすなろう鉄道をご利用の利用促進を図る目的で、入学時にあすなろう四日市駅と四日市あすなろう鉄道線内の最寄り駅間の回数券(11枚綴り、1冊)を進呈いたします。
詳しくは、2019年1月27日から掲示のポスターをご覧いただき、QRコードを読み取ってご確認いただくか、お問合せをお願いします。
13日日曜日、四日市まちゼミサテライトに参加、「小学校で習うプログラミングって何?」の体験会を開催します。
早い学校では今年度から取り組みがはじまっているプログラミングの模擬授業と体験を行います。早く知っておくのは安心に繋がります。
みなさんの周りに、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。
開催日 2019年1月13日(日曜日)
開催時間 第1回目 11:00から
第2回目 13:00から
第3回目 15:00から
時間 約60分
参加費 200円(資料代)
持ち物 参加費のみ。
場所 近鉄百貨店四日市店2階特設会場
北東側エレベーター前
定員 各回3組 6名
内容
2020年から小学校で必修化されるプログラミング。それはどんなものか、どんな感じで行われるのかを実際のパソコンを使って体験します。
その他
大人の方の参加も可能です。プログラミング模擬の授業は小学校3年生程度のものを行いますが、保護者の方にお手伝いいただければ、低学年の児童も参加可能です。
ご予約・お問い合わせは ディードットステーション四日市教室 059-340-9684 です。
※4日以降にお願いいたします。
まちゼミサテライトは他にも楽しく・直ぐに役立つものがいっぱいです。他の講座もおすすめいたします。
新年あけましておめでとうございます。
穏やかな新年の始まりをお迎えのことと、お慶び申し上げます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
レッスン開始は7日(月曜日)からとなりますが、4日(金曜日)、5日(土曜日)の体験を受け付けております。
お問合せフォームからお申し込みください。