ハローワークの求人票に書かれたW4、E4のスキルを身につけるためのコースを新設します。
ワード(基礎)+エクセル(基礎)に、エクセル(応用)の一部を学びます。このコースはすでにパソコン操作ができることが前提です。
また、徹底的にエクセルを使いこなす、Excel2016を「極める」コースも新設します。
エクセル(基礎)+エクセル(応用)を基本ですが、オプションとして、「関数」、「マクロ/VBA(初級)」を片方または両方を追加するものを用意いたしました。
このコースもすでにパソコン操作ができることが前提です。
詳しくは、コース・サービスのご案内をご覧ください。
日本商工会議所は去る11月16日、「日商プログラミング検定」の創設を発表しました。
当教室では、以前からプログラミングコースを開設するなど、プログラミングに力を入れてきました。
受験だけでなく、それに役立つカリキュラムの検討をして参ります。
プログラミングが教養のひとつとなりつつあります。
なお、当教室では現在、「ジュニア・プログラミング検定」(Scratch部門)の受験やコースを用意しております。
https://www.kentei.ne.jp/24325
illustratorを学んでいらっしゃる生徒さん。絵を描くのがお好きとのことで、上手にリンゴのイラストを書いていらっしゃいます。
当教室では液タブ(液晶タブレット)も用意しております。
当教室で熱いのはインストラクターだけではありません。
当教室に昨日から配備した強力な助っ人です。膝掛けだけではなく、環境に優しい蓄熱式湯たんぽをまず1台導入しました。
いつも教室で快適に学んでいただけるよう頑張っています。
これも生徒さんのお話しからです。
頑張っているみなさんをしっかりサポートしたい。それがモットーです。
